飼い主のいない猫の
避妊・去勢手術のご案内
・捕獲の方法
毎日ご飯を食べに来ている猫ちゃんは比較的捕獲しやすいです
毎日ご飯をあげている時間帯に捕獲器を仕掛けてください
捕獲後は毛布や布などでくるんであげてください*
*猫ちゃんは暗闇になると落ち着きます
無料で捕獲器の貸し出しを行っています、当院にお問い合わせください
捕獲が初めての方や捕獲器の使い方が分からない方のために、丁寧にレクチャーいたしますのでご安心ください。
・予約方法
お電話が繋がりにくい時があります。繋がらないときはメールもしくはLINEにてご連絡ください
お問い合わせ
フォーム
・来院~手術~退院までの流れ
1.来院
前日の受け入れも可能です(無料です)
捕獲器またはキャリーにて来院をお願いします
外猫は脱走する可能性が高いので、注意をお願いします
手術前12時間前から絶食をお願いします(子猫の場合は6時間前)
2.手術
まず、注射麻酔で鎮静させます。そのあとは安全なガス麻酔を使います
オスでは精巣摘出手術、メスでは卵巣・子宮全摘出手術を行います
手術時間はオスは10分以内、メスは30分以内で終了します
メスのお腹の傷口は当院は1㎝以下になるようにしています
3.手術後
麻酔がかかっているうちに、耳カットします
*地域猫として不妊手術済みの証です
ワクチン希望の方にはワクチン接種します
*地域猫にもワクチンは推奨されています
その他に必要な治療を行います
すべてが終わったら、麻酔から覚める薬・鎮痛剤・抗生剤の投与を行います
手術後は体温がとても下がるので温かいお部屋に連れて行ってあげます
4.退院
手術後は麻酔がまだ効いていますので、温かいお部屋にて様子を見ます
当院にてその日までに退院が難しい場合は、当院にて1泊入院も可能です(無料です)
リリースの際は怖い思いをした猫ちゃんは走って去っていきますので、細心の注意を払ってリリースを行ってあげてください
・料金の案内
大田区にお住いのみなさんへ
大田区では飼い主のいない猫の避妊・去勢手術の助成金制度がありますので、当院では無料で手術が行えます
手術
去勢手術(オス)
¥7,000
(税別)
避妊手術(メス)
¥14,000
駆虫薬
レボリューション
ブロードライン
フロントライン
(回虫/鈎虫/鞭虫/瓜実条虫/多包条虫/ノミ/マダニ)
¥1,800
(回虫/ノミ/マダニ/ミミヒゼンダニ/疥癬)
¥2,200
(ノミ/マダニ)
¥1,000
ワクチン
3種混合ワクチン
¥3,000
検査
FeLV/FIV検査(猫白血病/エイズ)
¥4,000
一般血液検査
¥6,000
その他
入院費
爪きり
無料
無料